お菓子

食べ物

コストコの高級チョコ、リンドール。公式サイトの66%引き。ただ、表記よりもやや容量少ないかも?

コストコで買ってきた、リンツのチョコレート。お店ではg単位で売られていて、自分では買ったことないけど、公式サイトでは10個993円で売られている高級チョコレート。600gという大容量で、これが税込1798円。これをグラム(g)で割ると、1個...
0
食べ物

かっぱえびせん ロッテリアエビバーガー味

最近何かと多いコラボ商品。ロッテリアのエビバーガー味なるものが売ってた。内容量65g。普通のやつは90gだから、少なめ。(フレーバー分コストがかかっていると想定。)中身。確かにエビバーガーっぽい味がする。味がこってりというか、さっぱりはして...
0
食べ物

ロッテ チョコレートパイ マカダミア&ベリー パンケーキ味

イオンで売っていたチョコパイの限定味。マカダミア&ベリー パンケーキ。開発にあたり、チョコパイの女性ファンクラブが参加したのだとか。171カロリー。チョコパイ昔はもっと大きく感じだけどなぁ。中身はこんな感じ。ちょっと酸味が効いてすっぱいお味...
0
食べ物

湖池屋 カラくないカラムーチョ ノットチリ味

辛くないカラムーチョ。なんだか回りくどいネーミング。。。原材料。ペヤング問題で、虫が入っていないことを祈るこの頃。見た目はカラムーチョと変わらないかも。確かに辛くない。ただ、感動する味でもない。極めて普通なお味。なんとなく企画もの的な感じが...
4
食べ物

大人のきのこの山・たけのこの里

何とも読みづらいタイトル。大人向けの「きのこの山・たけのこの里」が、いつの間にか発売されていた。パッケージもシックな感じ。袋自体は大きいけど、普通のやつが12袋なのにたいして、こちらは8袋。(小包の内容量が違う。価格は同じだった。)エクアド...
2
食べ物

湖池屋 トルティアチップス アボガドクリームチーズ味

仕事が忙しくて、しばらくブログを放置してました。。遠くへ出かける体力もなく、ブログのネタも無い・・・・。そんなわけで、この前食べたお菓子。コイケヤの トルティアチップス。トルティア=とうもろこしをつぶしたアメリカやメキシコの食べ物らしい。ジ...
2
食べ物

小池屋 カラムーチョ 辛さ ×4.0倍

禁断の夜食・・・・。ポテチ。ロングセラー商品、カラムーチョ。名前の通り、元々辛い商品だけど、辛さが4倍のやつが出た。ぱっと見、40倍に見えなくも無い・・・。なぜに4倍ではなく、4.0倍なのか・・・。原材料。写ってないけど、304カロリー。早...
2
食べ物

コイケヤ ポテのん

ドラッグストアで1個50円で山積みされてたお菓子。ポテのん。リッチコンソメ・ガーリックバター・うす塩の3種類。105カロリーしかないのが売りらしい。現在料他。ベルマークが1.5点だからほんとは150円くらいするのかも?処分?中を開けてみる。...
0
食べ物

東豊製菓 ポテトフライ

ポテトスナックが6月末で販売終了とのニュースをみて、最後に食べておこうと、スーパーへ。しかし、やっぱり無い・・・・。翌日、駄目元で再度売り場に行ってみると、なぜか1個だけ売っていたので、早速購入。そのときはラッキーっと思ったのだけど、良くみ...
2
食べ物

タイ産 えびチップス

昨日、イオンのタイフェアで買ったポテトチップス。どんな味がするんだろう?という興味本位。全然なんて書いてあるのかわからない。えびチップスであることだけは分かる。こんなかたち。正直、びみょー・・・・。どぎつい味はしないけど、かっぱえびせんとは...
0