その他

その他

SBIハイブリッド預金休止の仕方。(アプリとスマホ版ウェブサイト)

SBI証券を使用している人なら、結構利用しているであろう、SBIハイブリッド預金(現名称:預り金自動スィープサービス)。先日SBIグループに買収されたSBI新生銀行が、ほぼ同じようなSBIハイパー預金というサービスを始めた。 何といっても、...
0
その他

ふるさと納税ポイント付与最後の年。駆け込みで申し込み完了。「ふるなび」「さとふる」はどちらがいいのか。

ふるさと納税の制度改正でポイント付与が間もなく、9/30に終わる。毎年所得が確定する年末ギリギリに行っていたけど、今年はポイント欲しさに前倒し。 ネットやニュースでは最大○○%だけがやたら、強調されていて、結局どこが一番得なのか非常に分かり...
0
その他

三井住友ゴールドNL、100万円修行達成。使用してみた感想と他社との比較。

3月から使用を開始した三井住友カードのゴールドNL。公共料金など固定費をすべて集約して、無事に100万円達成。 これで1万ポイントの獲得と来年も年会費無料になる。使用してみて、実際に感じてみたことを書こうかと。 コンビニ7%還元は大きい な...
0
その他

伊豆シャボテン動物公園で購入したサボテンを植え替え。

昨年のゴールデンウィークに行った伊豆シャボテン公園のお土産サボテン。小さくてちょっとしたインテリアにもなり、何より水やりなどの頻度が少ないので、育てるのが楽。(写真は購入してしばらくしたあと、花が咲いたときに撮ったもの。) 気づいたらかなり...
0
その他

【So-net光】NURO光(2G)⇒So-net光(10G)に変更。違いは?まさかのキャッシュバック20万円超?

先日ahamoからLINEMOにスマホの契約を変更したけど、その前に家のプロバイダも変更していた。NURO光からSo-net光。サービス名が違えど、運営会社は同じなので、厳密にはプロバイダの変更では無いな。 プロバイダ変更のきっかけ 1月く...
0
その他

ahamo(ドコモ)→LINEMO(ソフトバンク)へ変更した。適用キャンペーンと申し込みの流れ。

通勤電車の中で、最近あまりにもドコモの回線が繋がらない。 ネットやYoutubeだけならまだしも、最も困るのが株取引。ちょうど取引が始まる9時間際に電車に乗るので、一番スマホを使いたいときに通信できない。(寄り付き直後の一番値動きが大きいと...
0
その他

「三井住友カード ゴールドナンバーレス」を作成。100万円修行開始。

初年度年会費無料キャンペーンの誘惑に負けて「三井住友カード ゴールドナンバーレス」を作成した。 2/20に申し込み、3/3に普通郵便でカード到着。カードが手元に届くまで10日程かかったけれども、WEB申し込み⇒審査⇒カード番号発行まで即日対...
0
その他

千代田区のふるさと納税返礼品「PayPay商品券」を使って、焼肉。一部店舗限定も、使い勝手は良い。

ふるさと納税の話。昨年から千代田区もふるさと納税を始めており、「PayPay商品券」を選択してみた。(個人的に日本の中心地である千代田区がふるさと納税というのは何か違和感があるのだけど、税収確保のためなら仕方ないのかと。) ポータルサイトで...
0
その他

子ども向けGPSの各社比較。「みてねみまもりGPS」の購入と設定をしてみた。

登校時の防犯対策を考えることに 小1の息子もようやく通学に慣れ来たこの頃。近所の登校班の集合場所までも一人で行けるようになり、親としても随分楽になった。 その反面、昨今の不審者や連れ去り事件などのニュースを見るとやはり防犯面がやはり気になる...
0
その他

【1カ月間無料トライアル廃止】WOWOWの株主優待は必ず視聴料がかかるようになったかも?

WOWOWから株主優待の案内が届いていたのをすっかり忘れていて、月末になって慌てて申し込んだ話。この銘柄は比較的最近になって購入したので、株主優待用の適用を受けるのは今回がお初。 案内の通り、WOWOWの視聴優待、QUOカード、赤十字の寄付...
0