その他 焼肉お茶の水ふるさと納税PayPay

千代田区のふるさと納税返礼品「PayPay商品券」を使って、焼肉。一部店舗限定も、使い勝手は良い。

ふるさと納税の話。昨年から千代田区もふるさと納税を始めており、「PayPay商品券」を選択してみた。(個人的に日本の中心地である千代田区がふるさと納税というのは何か違和感があるのだけど、税収確保のためなら仕方ないのかと。)

ポータルサイトでクレジットカードを使用し寄付を行うとわずか数分で商品券が返礼された。

 

付与された商品券は、PayPayのアプリを開いて、画面下部の「ウォレット」を選択するだけ。

PayPay商品券の残高が反映されているはず。

私の場合、5万円の寄付を別の日に計2回行ったので、2枚あり。(5万円の寄付で、1万5千円分)有効期限は2年間あるので、まぁまぁ良心的。

この千代田区のPayPay商品券が使用できるのは、千代田区内の一部店舗限定。現時点では飲食店が大半を占めているので、その点は注意が必要。リストの中から選択するか、マップ上から検索する。

実際に使用してみた。今回利用したのは、「熟成和牛焼肉エイジング・ビーフ ワテラス神田秋葉原店。

再開発で新しく建てられたワテラスモールの2Fにあるお店。

なかなか高級感有り。

ランチのコースで利用。

出てきた料理たち。(記録用、ドリンク一杯無料。ユッケは別料金。)

大変おいしかった。接客も非常に丁寧ですばらしい。

PayPay商品券の使用方法は、とても簡単。いつものように支払い時にPayPayで支払いするだけ。PayPay残高やクレジットの設定がなされていても、商品券を保有していると、最優先で支払われる仕組みになっている。

いちいち商品券を使うことを伝えたり、金額を指定する必要が無い。これは私にとって重要なポイント。慣れていないスタッフが、店長を呼びに行ったりして、後ろの人を待たせたりするのは嫌なので・・・・。

 

その他

コメント

memogaki
タイトルとURLをコピーしました