旅行・散歩 ゴールデンウィーク千葉バスケBリーグ

Bリーグ初観戦。アルティーリ千葉 VS 熊本ヴォルターズ。B2とは思えない盛り上がり。

今年のゴールデンウィークは遠出せず。初めてプロバスケットのBリーグを観戦してきた。B2リーグの「アルティーリ千葉 VS 熊本ヴォルターズ」戦。アルティーリ千葉のホームゲームなので、場所は千葉ポートアリーナ。

B2とは言えど、アルティーリ千葉は非常に人気のあるチームらしく、観客動員数はB1の上位チームに組み込む程なのだとか。近郊の駐車場がどこも満車で、焦った・・・。ちなみに電車だと、千葉みなと駅が一番近い。

千葉ポートスクエア含めた全体図。建物の老朽化も有り、幕張海浜公園にアリーナ建設が決定、移転が予定されている模様。

写真右側に見えるのはアルティーリののぼり。

広場ではイベントも行われていた。

無料で投げられるのかと思ったら、1プレイ5回投球で500円。入れた点数に応じて景品が変わる仕組み。

出店も多く賑やか。近くのローソン激混みで長蛇の列。

メニュー一例。

W香草グリルチキンプレートを注文。すごいボリューム。皮がパリパリ、お肉は柔らかく、とてもおいしかった。お腹パンパン。

時間が迫ってきたので、入場。ユニフォームやTシャツ、タオルなどが販売されていた。

飲み物やポップコーン、フルーツサンドまで。

座席の案内図。

アリーナ内は、すごい迫力。演出がすごい。

今回の席はサイドの一番後ろ。それでも高低差があるので、十分見やすいと思う。

盛り上げ役のチアガール。

iPhoneでの撮影なのでこれが限界。

間もなく試合開始。選手がウォーミングアップ後、汗で滑らないようにモップ掛け。学生時代3年ほどバスケットをかじっていた私には懐かしく感じる。

試合開始(ティップオフ)!

素早いパス回しからの豪快なプレー。

フリースロー。

時折出てくるチアガール。

音楽と歓声ですごい盛り上がり。アルティーリ千葉が終始優勢で、前半終了時には、ほぼダブルスコア。

息子がのどが渇いたと言うので、ハーフタイム中に飲み物買いに外に出る。女子トイレかなりの行列が出来ていたので、少し歩いてもよいなら、ドンキーホーテの建物のトイレに行ったほうがトータルでは早いかも。

後半に向けてウォーミングアップ中。ゴール裏だとこんな眺め。

後半開始。それにしても、圧倒的にアルティーリ千葉のサポーターが多い。

初めてだからよく分からないけど、ホームとアウェイってこんなにも差があるものなのか・・・。

後半も時折チアガールが出ていて、

試合終了。93-77で、アルティーリ千葉の勝利。

熊本からお疲れさまでした。

それにしてもアルティーリ千葉は強かった。

それもそのはず。今シーズンこれまで57勝で3回しか負けてない。勝率驚異の95%。B2では完全に抜けているチームでは。

あっという間に2時間が過ぎてしまった。バスケはとても忙しいスポーツなので、観ていても飽きることがない。今年は3度目の正直でB1に上がれるかな。

帰りに近くの千葉ポートタワーへ。

周り全然見え無さそうだけど、せっかく来たので・・・

良い眺め。

遠くにJAPAN JAMの会場が見えた。

東京側。

うっすら見えるのはスカイツリー。

これ久しぶりにみた。

恋人の聖地。

良い天気だった。

行きも帰りも道路は大渋滞。ゴールデンウィークはどこ行っても人だらけ。いやー疲れた。

 

旅行・散歩

コメント

memogaki
タイトルとURLをコピーしました