CX-8、気づいたらドアの下部に飛び石なのか、何かぶつけたのか、鳥フンなのか、当たったのか、わずかに謎の塗装剥がれが・・・・。息子いわく友達のランドセルがドンとぶつかったと言っていたけど、塗料のようなものがついていたので、真相不明。
以前購入していた純正のタッチペンで修正したので、遠目からはまったく気にならないのだけど・・・
近くによって、よく見ると気になるこの頃・・・。
気になる・・・気になる・・・・気になーる。。。明らかにボディと色味が違うので。黒い・・・。マシーングレープレミアムメタリックという特殊な色をタッチペンで表現をするのが難しいのか・・・。
いろいろと考えた末、ダメ元で兵庫ペイントのタッチペンを買い直した。今はタッチペンでも2000円する時代。ひと昔前は半分くらいの価格だったような。
色を間違えないように要チェック。私の車はマシーングレープレミアム。
主成分等。
中身。
一旦、コンパウンドで純正タッチペンの塗料を削り、元の傷の状態にして、やり直し。
塗料をちょんとつけるだけ。おぉ。大分マシになったかも!?
角度によってはまったく分からないレベルに。
写真だとどこが修正跡か分からない。
純正品だと、これだったのが、
自然な感じに。これは満足度高し。
せっかく買ったので、実際どのくらい色味が違うのか比較してみた。左が純正、右が兵庫ペイント。
本体のサイズ感はまったく同じ。
ただ容量と成分が微妙に違う。
容量:15ml
成分:トルエン・キシレン・エチルベンゼン
容量:20ml
成分:メチルイソブチルケトン・酢酸ブチル・キシレン・エチルベンゼン
画像では分かりづらいのだけど、純正品はただ黒いだけ。
兵庫ペイントのほうが、微妙に明るく、キラキラしたラメのようなものが入っている。
乾くとこんな感じ。
もう少し薄く塗ると違いが出やすい。
塗料が渇くと、明らかに兵庫ペイントのほうがボディカラーに近い。
純正品が社外品に劣ることがあるとは。とりあえず純正品と思って購入したのが良くなかったか。ディーラーに誘導させるためにあえてそうしている、なんてことはないか。























コメント