車 【CX-8契約】車乗り換えのきっかけと、CX-8に決めるまで。 今月末で生産終了となるマツダのCX-8を先週末契約してきたので、その話。 CX-8契約のきっかけ 今所有しているセレナが10年落ちを迎え、ここ1年近く次の車をどうするか考えていた。当初の有力候補はC27セレナを中古で買うか、車庫に入るCX-... 2023.12.17 0 車
車 CX-8試乗。駆け込み需要多く、残り生産枠わずか。ガソリン7人乗りは残り1グレードのみ。 マツダCX-8の生産が今月に終了するというので、昨日近所のマツダに行ってきた。確かに店舗はCX-8の終了を大々的にアピール。 クリーンディーゼルについては仮に在庫があっても、来年度の登録になってしまうと、税金の優遇が受けられなくなってしまう... 2023.12.10 0 車
車 ノア、ヴォクシーまもなく一部モデルを除き受注停止見込み。現行モデルは2024年12月に生産終了予定らしい。 発売当初から長納期が続いている新型ノアとヴォクシー。まだ買うかどうかすら検討段階だけど、試乗とカタログ&見積もりをもらってきた。やっぱり高いなー。そしてノア、ヴォクシーどっちがいいのか悩む。 全然納期が縮まないのに、この間出ていた生産停止の... 2023.12.02 2023.12.03 2 車
車 Japan Mobility Show(ジャパンモビリティーショー) 2023に行ってきた。車好きには何か物足りなさも。 4年ぶりの開催。仕事の取引先から入場券をいただいたので、最終日に行ってきた。実に10数年ぶり。今回から東京モーターショー改め、Japan Mobility Show(ジャパンモビリティーショー)になった。 家族持ちだと、まずに向かうのはトミ... 2023.11.11 0 車
車 【試乗レビュー】トヨタ ヴォクシー(ハイブリッド)2022年モデル 今一番の買い替え候補ヴォクシー。前回のガソリンに続いて、ハイブリッドを借りてみたので、率直に感じたことをレビューしたいと思う。今回はガソリン車の時と違い1人乗車だったので、細かいところまでチェックできた。 借りたのはホワイトパールクリスタル... 2023.10.21 2023.12.25 0 車
車 【試乗レビュー】ホンダ フリード(ガソリン)2019年モデル デビューから7年、近々フルモデルチェンジの噂があるフリードに乗ってみた。小型ミニバンの売れ筋モデル。 普段乗っているセレナよりも車格が小さいながら、十分すぎる広さで、開放感がある。メーター派手目。内装の質感は普通。 外から見るよりも広々。 ... 2023.07.22 2023.12.25 0 車
車 G-AFTER(ジーアフター)という中古車屋で見積もりをもらってきた。諸費用が。。。 新車は高いなーと思い、カーセンサーやグーネットを何気なく見ていたら、G-AFTER(ジーアフター)という中古車屋がやたら安値の上位の来ることに気付く。※今回の見積もりとは無関係 元々は千葉を地盤に展開していた会社で、最近は県外にも出店してい... 2023.06.26 2023.06.28 5 車
車 【試乗レビュー】トヨタ ヴォクシー(ガソリン)2022年モデル 昨年、約8年ぶりにフルモデルチェンジした新型ヴォクシー。やっぱり検討するならミニバンかなーと思ってこちらも乗ってみた。借りたのはガソリンのベースグレード。 どっしり、存在感のあるフロント。競合のセレナやステップワゴンよりも一回り大きく見える... 2023.06.24 2023.12.24 0 車
車 【試乗レビュー】マツダ CX-5(ガソリン) 2021年モデル マツダの主力SUV、CX-5。外観に一目惚れし、セレナから乗り換えるなら、次はこれかと考えていた車種で、借りたのは今回で2回目。現行モデルは2017年に発売され、毎年小さな改良が加えられている。 ・欧州車に寄せたワイドで存在感のある外観。 ... 2023.06.19 2023.12.24 0 車
車 【試乗レビュー】スバル レヴォーグ 2020年モデル 2020年にフルモデルチェンジした2代目レヴォーグ。インプレッサをベースに国内向けに開発されたワゴンタイプのモデル。ヴェゼルを返した際に同じ駐車場にたまたま停まっていて、試しに借りてみた。全モデルターボエンジン。 運転席周り。ハンドルの握り... 2023.06.18 2023.12.24 0 車