買い物 家具家電テレビマイホーム

レグザ純正壁寄せテレビローボード RWB-S150Aを一人で組み立て

4月に引っ越しをした際に、家電をいろいろと買い替え。

新居には大きなテレビを置きたい!(以前からの夢)でも、我が家は狭小住宅ゆえ、リビングはそれほど広くは無い・・・・。(-_-;)何とか空間を広くしたいと考えたときに、出てきたのが壁寄せスタンド。最初に考えたのが、これ。

デザインおしゃれだし、値段もお手頃。しかし、これの難点はレコーダーやゲーム機の収納場所。板みたいなオプションをつければいいのだけど、一気にダサくなる・・・。

テレビは東芝の55X830と決めていたので、ちょいと奮発して、純正スタンドRWB-S150Aを購入することに。(2色展開のうち、私が購入したのはウォールナット。)

外箱。36kgと書いてある。無茶苦茶重い。

説明書。

中身。

早速組み立てていく。まずは、底板と2本のパイプフレームの組み立て。ボルトで固定する。(あとで、調整が必要になるので、倒れない程度で仮止め。)

次に、側板、裏板の組み立て。

天板を載せる。向きに注意。

ボードの下に傷防止のためのクッションを貼る。ガタツキ防止の効果もあるかと。

パックパネルの組み立て。

続いて、パイプフレームを固定する。ボルトを本締め、ネジ隠しシールを取り付けたら、概ね完成。

一旦再度寝かして、テレビを取り付けるためのマウント金具を取り付ける。

最後に、テレビへブラケット金具を取り付ける作業。写真は「55インチ有機EL レグザ55X830」。

テレビの標準スタンドを取り付けるための部品を取り外す。

取り付けるテレビによっては、スタンド付属のスペーサーをつけてからブラケット金具を取り付ける。※ネジ穴が複数あり、取り付けるネジ穴によってテレビの高さを変えられる。

テレビを持ち上げて、本体のマウント金具にブラケット金具を引っかけるのだけど、一人だと相当辛い。

完成ー!と思いきや、画面が前のめりになっているような・・・(-_-;)

説明書を見ながら、微調整を繰り返して、最後に裏側のネジを回して固定したら

今度こそ完成。

遠目から。

この壁寄せスタンドは左右8°ずつテレビの向きを変えることができる。角に置いて、やや斜め置きのような設置が可能。

55Vインチなら、設置自体は一人でもできなくはない。しかし、高価なテレビを台無しにする可能性は否定できず、重量と大きさから、ケガをする恐れも。

玄関から設置場所まで一人で持っていくのは、つらい。床を傷づける恐れがあり、業者にお願いをするか、2名作業が無難。

最初に組み立てた高さでは、やや目が疲れるので、少し下げて使用中。(写真では分かりづらいけど、数センチでも結構違う。)

レコーダー2台と、PS4が収納できた。

我が家は2歳児がいるのだけど、この壁寄せスタンドの難点は、このスタンドに座られたり、乗られること・・・・・。こればかりは子供の成長と、しつけで回避するしか無し・・・。

真ん中に支えるものがないので、いつも冷や冷やも耐荷重が高いのか、今のところスタンドは無事。空間を広くという目的を達成できたので、概ね満足。

※テレビとスタンドでゴミの量やばし。

 

買い物

コメント

memogaki
タイトルとURLをコピーしました