旅行・散歩

旅行・散歩

【ラウンドワン新三郷】10円で遊べるUFOキャッチャーとクレームゲーム

新三郷のコストコで買い物を終えて、お隣のららぽーとで夕飯。そのあと何となくラウンドワンを通りかかったら、10円キャッチャーの看板が。 いつの間にやら、入り口付近に10円で遊べるクレーンゲームが設置されているではないか。(八潮にある「とってき...
1
旅行・散歩

ゴールデンウィークの初アンパンマンミュージアム(横浜)。午前のチケットは争奪戦!?

今年のゴールデンウィーク。コロナが落ち着いてきて、どうしようか悩みどころ。一度は行ってみようと思っていたアンパンマンミュージアム(横浜)に行ってきた。 現在有料エリアは入場制限がかけられており、事前に「日時指定WEBチケット」を購入しないと...
0
旅行・散歩

イオン幕張に設置してあった「ハコカラ」というカラオケボックス。音漏れが・・・

先週久しぶりにイオンモール新都心幕張に行ってきた。3Fイオンシネマとトイレ近くに、見慣れないボックスが2つ。HACOKARA(ハコカラ)と書いてある。これ、カラオケボックス。 コロナ対策に伴う注意書き。 ワンカラと同じような設備が。天井が開...
0
旅行・散歩

西新井大師で初詣。厄除けのお護摩祈願は混雑により本堂に入れず、モニター越しだった。

初詣に行ってきた。ここ最近毎年行っている、西新井大師。今年は正月三が日の混雑を避けて、一週間遅らせることに。正月の激混みからすると、適度に空いていて、ちょうどいい。天気も見事な青空。 今年は前厄。厄除けをお願いしに、お護摩祈願。今日(1/9...
0
旅行・散歩

木更津アウトレット隣にある遊園地キサラピア。観覧車から見る夕焼け。

家族で木更津アウトレットへ行った際に、立ち寄った「キサラピア」という遊園地。 2016年開業らしく、道路を隔てて隣という好立地。親の買い物に飽きてしまった小さな子供を連れていくには、もってこいの場所かもしれない。(アウトレットだと子供が喜び...
0
旅行・散歩

トーマスタウン新三郷。割高感否めず。

緊急事態宣言解除で、遠慮せずに外出できるようになった。以前から、一度は来てみようと思ったトーマスタウンに行ってきた。ららぽーと新三郷内2Fにある。 入場料は無料。乗り物に乗る際、所定のトーマスコインが必要になる。1トーマスコインあたり、20...
0
旅行・散歩

道の駅九十九里で販売されていた、行木牧場のアイスクリーム かぼちゃ味。

先月家族でブルーベリー狩りへ行った後に、立ち寄った、「道の駅九十九里」。建物自体は簡易的な造りで、1Fがお土産屋、2Fがレストランというフロア構成。 ご当地物がたくさん売っていて、ついついいろんなものを買ってしまった。その中でもおいしかった...
0
旅行・散歩

緊急事態宣言下のディズニーランド。入場制限5000人。そして雨。

緊急事態宣言中ではあるけれど、奥さんがチケット取れたというので、先週行ってきた。現在各園1日5000人まで入園者を絞っており、チケットが中々取りづらいのだとか。 あいにくの雨模様。当日券の販売は無し、チケットを持っている人だけしか入れないの...
0
旅行・散歩

真夏のすみだ水族館。ペンギン相関図が面白い。

土曜日に行ってきた「すみだ水族館」。どんなに外が暑くても、寒くても、館内は空調が効いているので、一定温度。大変快適。 何とも芸術的なクラゲ。 こちらは水槽が虹色に。みだ水族館はクラゲの展示が多い。 ちんあなご。独特の動き。へんてこな名前。 ...
0
旅行・散歩

ポポンデッタ 有明ガーデン店で3歳児とNゲージ(鉄道模型)初体験。

有明ガーデン5Fの築地食堂で夕飯を食べて、再び4Fのフロアへ。ポポンデッタ(鉄道模型の販売店)の有明ガーデン店。ここでNゲージの体験ができる。 日中はいつ来ても我が家のような家族連れで、満席に近い状態なのだけど、さすがに夕方を過ぎて、閑散と...
0